さいしょく

さいしょく
I
さいしょく【催色】
人為的に代謝を変調させて, 果物の発色を促すこと。 エチレンなどを用い, 柑橘(カンキツ)類やバナナなどに応用される。
II
さいしょく【彩色】
〔「しょく」は漢音〕
「さいしき(彩色)」に同じ。

「赤を基調に~する」

III
さいしょく【彩飾】
きらびやかに色どりすること。

「~写本」

IV
さいしょく【才色】
才知と容色。
V
さいしょく【栽植】
草木を植え育てること。 植栽。

「~密度」

VI
さいしょく【菜食】
人間が野菜・果物など植物性食品を中心に食べ, 肉・魚類を避けること。
肉食
VII
さいしょく【采色】
(1)美しい彩り。
(2)顔色。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”